本記事は、在宅事務/オンラインアシスタントを始めようかなと思っているけれど、どこに求人情報があるの?選考はどんな流れなの?と思っている方の疑問を解決するものです。
注意⚠️:筆者は、excelやpowerpoint、wordなどのスキルを活かそうと思って応募しましたので、経理、採用や秘書業務に関しての選考の流れは詳しく書いていません。
在宅事務/オンラインアシスタントとは
企業の「人事」「経理」「秘書」「Web運用」などを代行するサービスです。
具体的には、
【人事】募集対応、採用事務、面接対応など
【経理】経理記帳、振込/入金確認、仕入/在庫管理、領収書/請求書発行、各種入力など
【秘書】リサーチ業務、メール対応、スケジュール調整、翻訳、文字起こしなど
【Web運用】Web制作、WordPress基本構築、デザイン、ライティング、バナー作成、動画編集、SNS運用など
会社によってクライアントとオンラインアシスタントが直接やりとりするところと、クライアントとオンラインアシスタントの間をディレクターが取り持つ場合とがあります。
求人情報と窓口
- ママワークス
在宅×主婦の求人が多数あります。
短時間勤務で少しでも稼ぎたい!という方向けの求人が多いように思います。テレアポ業務も多いです。 - リワーカー
在宅求人が多数あります。
経験やスキルのある主婦の方にはおすすめです。ママワークスより時給は高め、正社員の求人もたくさんあります。 - オンラインアシスタントで検索して出てくる企業に直接
Google検索で、オンラインアシスタントを求人している会社がありました。求人サイトを通さず直接応募するのもありです。 - ハローワーク
また、別途記事を書きたいと思いますが、仕事を探す前にハローワークで相談してみることをお勧めします。
自分では考えつかなかった仕事や働き方を発見できるかもしれません。キャリアコンサルタントさんが自分では当たり前と思っていたスキルを見出してくれるかもしれません。
求人の情報も一緒に探してくれました。(私の場合、マザーズハローワークと行ってママ専門のハローワークにいきました。)
選考の流れ
筆者は、excelやpowerpointなどの業務をメインでやりたい、と言って応募しました。あと、webサイト制作勉強中なので、いずれそれもやりたいと思っていました。
- 書類選考:履歴書、もしくは求人サイトの経歴やスキル記入欄による選考
- 面接:オンラインで面接があります。15分と短いところから40分かかったところもあります。
①在宅ワークをしようと思ったきっかけ
②仕事の経歴
③やりがいを感じたことや失敗したこと
④働ける時間
⑤PCのスペック
⑥セキュリティソフトが入っているか
⑦自分の長所や短所 など
ユニークなのは、15分間のエクセル業務のトライアルをする面接もありました。 - 課題テスト:受ける業種によって変わるかもしれません。
①excelでの集計作業
②メール文書の作成
③PDFデータをexcelに入力
④powerpointでプレゼン資料作成
⑤wordで請求書作成
⑥wordで社内向けフォーマット作成 など - その他:会社によっては、2週間のトライアルをしてから正式採用となるところもあるようです。
8社受けて感じたポイント
一番に感じたのは、意外と採用されない😭
(筆者のブランクやスキル不足が原因かもしれませんが…)
採用実績1%なんていう記事もありました。でも、実際不採用となると悲しい気持ちになります。
オンラインアシスタントの採用に慣れるためにも、不採用となること前提で、いろいろ受けてみることをお勧めします。
筆者が求人情報を見ている中で、給料は「翌翌翌月払い」というものがありました。本当に支払われるのか、仕事が少ないからまとめてなのかは分かりませんが、怪しいなと思いました。
仕事をするのは、これからなので、実際仕事をしていく中での記事をどんどん書いていきたいと思います。
自分の人生、キャリアを考えると働きたいけど、今しか子供と向き合える時間はない!と思っています。キャリアと子育てどっちも頑張りたいと思って選択した道です。同じような思いのママの新しい一歩につながればいいなと思っています。
好きこそものの上手なれ